日々メモ

シンプル&コンパクトな暮らしと、猫の闘病生活、家電やネット小説など、好きなことを日々メモしていきます。

スポンサーリンク

コンパクトに暮らしたい

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

このブログを立ち上げた時のテーマの一つに「シンプルライフ」があるのですが、

なかなか記事にしていません。

 

最近、またシンプルな生活について考える機会が増えてきたので、

頭の整理がてらな記事を書いてみたいと思います。

 

 

■コンパクトに暮らしたい


昔、コンパクトに生きるということをテーマししたブログに出会い、夢中で日々読んでいました。

 

当時、私は一番最初の断捨離を始めたばかりで、
いつの間にか増えていく物への対処法に慣れておらず、
どうして、片付けても片付けても、片付かないんだろうと思っている頃でした。

 

コンパクトに生きる。

 

それは、
物の数だけではなくて、
家計も、ちょっとした日々の生活も家のサイズ感も、
暮らしに関わるいろんなものをコンパクトにして、
とってもシンプルな暮らしを実践されていて、
私はとても憧れました。

 

たぶん、その頃に出会ったブログや本が、

今の私の「シンプルライフ」のイメージの基になっていると思います。

 

結婚して、家計簿をつけるようになって、

家に入ってくるほぼ全てのものに関わるようになって。

 

だけど、当時は、

「モノを管理する」という考え自体がありませんでした。

 

ただただ、生活に必要な洗剤だったり消耗品だったり、衣服だったり家電だったり。

そういった必要と思われるモノを買って、どこかに置いて、

いらないものは、どこかに仕舞って。

そうして、毎週のように何かを買ってきて、家計簿につけていました。

 

物に振り回された生活。


買うのは生活用品ばかりだと思うのに、増えていくものたち。
クローゼットは片付けて一度はスッキリしても、あっという間にパンパンに。
だけど、見渡しても不要と思えるものがある訳じゃない。

どうして私はこんなに雑然とした暮らしをしているんだろう。

 

ブログや本で見るシンプルな部屋や収納、素敵な生活にあこがれて、
そこから、私が目指す、シンプルな暮らしのイメージが出来た来たように思います。

 

 

何度も断捨離して分かったことは、

 

 

「モノを管理する」

という当たり前のことでした。

 

何を持っていて、

それはどこに仕舞われるもので、

どれくらいの期間で買い足しが必要で、

何を基準に必要か不要かを判断するかを考えて。

 

そうしたことを、断捨離したり片づけたりする機会のたびに、

家中にある全てのモノを一つ一つ出して繰り返しているうちに、

ようやく、やっと、

そんな当たり前のことが出来ていなかったから、

シンプルな暮らしが縁遠いんだと、気づきました。

 

 

家中にあるモノたちが頭の中に入っていると、

余計な買い物もせず、

家計簿をつける負担も減り、

モノが管理できないストレスも減り、

家事導線もシンプルになり、

ようやく、ちょっとシンプルな暮らしに近づいたように思います。

 

まだまだ「コンパクトな暮らし」にはたどり着いていませんが、

イメージはいつでも引っ越せるような身軽な暮らしが、

今の私の好みの目標です。

 

いろんなものが好きで、趣味が雑多で、すぐに増えがちですが、

シンプルはストレスフリーだと知れば、案外、急激に物が増えることにはならないようです。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

いろんな人がいる、と唱える

こんにちは。
猫飼よしのです。

 

今年度に入って異動やらメンバー入れ替えやらで
人間関係を一から作り直しています。


割と異動慣れしているのですが
どうやら今回は、少し時間が掛かりそうだなと思います。

 

人って本当にいろんな方がいる。
接客や転職や異動などがあると、そう思う事が多々ありますね。

 

今回、私がメインでペアを組んでお仕事する方は、
「好きな人としか話したくない」タイプかな~?
と勝手に想像しています。


最初の1週間は、とても頑張ってお話してくれていたのか
雰囲気良く会話出来ていたと思ったのですが、
気付けば、話したくないオーラを一日中背中に背負っていて、
どうにもやり辛い。。。

 

どうやら様子を見ていると、話したい相手のところには世間話をしに行くので、
誰とも話したくない、ということでも無さそうです。


そして私はと言うと、嫌われるほど何かを話した機会すらまだ無いと思うのですが。
どうなのかなあ?


何がキッカケだったのかな?
とか、
どうすれば改善できるかな?
という時期も過ぎてしまって、
半年か一年もすれば、何かが変わるかな?
という気持ちになってきました。

 

といっても、やっぱり居心地は悪い。

 

でも、案外、こういう事は様々な人間関係の中によくあって、
そのたびに、あの「別に……。」騒動となった沢尻エリカさんを思い出します。


もしかしたら、沢尻さんだって、望んでいない環境で
どうしようもないことが重なって、たまたまああした発言があったのかも?
などと、よくは知りませんが、
とにかく、
機嫌悪そうな雰囲気で、機嫌悪いオーラを全面に出してしまった、
たった一回のために、彼女は相当尾を引いてしまっているかと思います。


これって、もし同じことを、
例えば、もともと不機嫌がデフォルトの歌手だったり、
海外のビッグアーティストだったりが同様の対応をした場合は、
ここまでの騒動にはならなかったと思うのです。


日頃、ニコニコ笑顔の可愛らしい女優さんが、
不機嫌な態度をとった、ということに、
特に日本の人は嫌悪感を感じる方ではないかと思います。


国によっては、スーパーのレジの方の超不機嫌対応が普通の国もありますが、
日本だったら、あっという間に噂になりそうですよね。


私自身も、ついつい、「もうちょっと良い雰囲気作ろうよ~」と思ってしまう方です。

 

けれど、冒頭の私のペアとなった不機嫌さんからしたら、
別に愛想を振りまく必要はない、ということなのかな、と思います。

 

まあ、仕事だし、

お友達じゃないんだから、世間話は必要ないのですが、

態度の端々に感じるどうにも接触拒否オーラが。。。(笑)

 

……。
言えないけど、
言わないけど、
ああ、ちょっと面倒くさい(笑)

 

ついつい、不機嫌対応に反応してしまって、
連られて、つい、イラっとした気持ちになる自分も面倒くさい。
毎日毎日、もう考えるのは置いておこうと思いつつ、
何でかなあ?と、意識してしまうのが面倒くさい。

早く半年経って、この状況に慣れてしまいたいと願うばかりです。

 

 

そういえば、
今回とは別に、いろんな人がいるなあ、と思ったこと。

 

昔ですが職場に、デートの日以外はお化粧もオシャレも絶対にしない!
と、心に決めている女性がいました。

 

なので、毎日スッピン、作業着っぽい服装。

そして、帰りにデートがある日は夕方からお化粧してワンピースに着替えて出掛けて行くのです。

 

デートする相手以外に、その気遣いをすることが嫌なのだそうです。

 

いろんな考え方がありますねえ。
思わず「へえ!」とビックリしてしまいましたが、
きっと、そういう考えもあるのですね。

 

いろんな人がいるんだから、これが正解なんてない、と思いつつ、
ついつい、自分の知っている枠以外に反応してしまいます。

もっともっと、穏やかに平坦な目で、
人と付き合っていけるようになりたい、とこういう時に思います。


難しいなあ。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

これが「葛藤」ね

こんにちは。
猫飼よしのです。

 

大好きなアーティストさんが、1年4か月ぶりにライブをします!と告知されました。

 

うわ~!!!
と、最初は思わず大喜び。

 

私にとって大好きなアーティストさんのライブは
これまで出来る限り行ってきたもので、とても大事で、出来るだけ優先してきたもの。

もう無意識のレベルでチケットを予約しようとするものです。


けれど、


病院にお世話になっている家族もいるため、この1年間ずうっと外出を控えてきた身であることを思い出して、

さらに、うわ~~~、と頭を抱えました。


ライブに行きたい!
でも、行って後悔したくない!


ああ、今、オリンピックを楽しみにされている方々の中にも、
もしかしたら、こんな葛藤がある方もいらっしゃるかもしれないな~と、
ふと、思いました。


私で言えば、また次があるかもしれないライブ。
だけど、その時にあるそのライブは1回しかなくて、
これまで10年以上、行ける限り出掛けていた私の生きがいみたいなものです。

 

すごく行きたい。
だけど、ライブ会場でマスクして声を出さないとは言っても、
行って後悔する可能性は、行かない場合よりずっと高い。

 

私だけがコロナに感染し、私と接触する人がいないならまだしも、
例えば、入退院を繰り返している実家の家族だったり、
定期的にお世話になっている動物病院の先生だったりに接触する機会が多いため、
万が一の余波がとっても怖い。

 

うわ~~~。
こんなに、こんなに悩むなんて。

 

コロナだし、外出できないよね~、なんて気軽に発言してましたが、
甘かった、私。と、思ったのでした。

 

ましてや、東京オリンピックは、次に日本でオリンピックするときには、

私まだ寿命を全うする前かどうかも怪しい。。。

 

そんな「次」のないオリンピックを何年も心待ちにされていた方にとっては、

この毎日のニュースは、心を塞ぐことの連続だろうなと、

遅まきながら思ったのでした。

 

本当に、何度も何度も思ったけれど、

どうして今、この時にこんな形でコロナが蔓延したのかしら。

憎しやコロナです。ほんと。

 


ああ、ライブ…。
オンラインでも同時配信してくれないかなぁ。。。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

 

今日のガリ天指数

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

 

今日のガリ天予報をお知らせします♪

gariten.weathermap.jp

 

初めて知ったのですが、赤城乳業とウェザーマップが毎年公開している「ガリガリ君」で表すお天気予報サイトです(笑)

 

本気度に和みますね~。

 

こういった面白サイト大好きです♪

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

オンラインで学ぶ幅が広がる

こんにちは。
猫飼よしのです。

 

新型コロナの影響で様々な制限がかかった日常ですが、
1つ、良い変化があったと思えるのが、
オンラインで出来ることが増えた、ということでしょうか。

 

在宅ワークや
オンライン申請、
オンライン美術館巡りや、
オンライン講座などです。

 

私は昔から「いっちょかみ」でして(これって方言でしょうか?)

ちょっとだけ興味があるってことが沢山あります。
なので、文化センターや大学などが開催している「生涯講座」などの
講座に出向くのも好きです。

本当にいろんな所が、いろんな講演をしていて面白いんですよね~。


だけど、新型コロナですっかり出歩けなくなりました。


が!
最近は、オンライン講座がチラホラと開催されています。

f:id:squarecat:20210530115431p:plain

by ちょうどいいイラスト



まだまだ数や種類は少ないのか
それとも、ネット検索では出てこないようにしているのか不明ですが、
オンラインならではの「定員1000名・無料」というものもあり、
新たな楽しみが増えたと感じます。


例えば、
お天気予報士の天達さんの講演会

 

第10回こども発達支援研修会 〜ASD(自閉症スペクトラム)の基本と支援方法〜 2021年6月4日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ

 

ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2021年度第1回〜自閉の幼児から大人への成長と不安・抑うつ〜 2021年6月19日(オンライン・Youtube Live) - こくちーずプロ


などなど。

インターネットでオンライン/講演会などと合わせて気になるキーワード検索をしてみると色々と出てきます。

「こくちーず」では、イベント情報を検索できます。

オンラインのセミナー・勉強会・イベント - こくちーずプロ



 

ただ、注意したいこともあります。
副業やマネー講座など、内容によっては、いかにも怪しげな無料講演会も沢山あるので、どこが開催しているか、はしっかりと見極めが必要だなと感じました。

 

そして、オンライン講演会を色々と調べていたら、MOOCというものも知りました。

こちらもまた別の楽しみがあるので、またの機会に記事にできたらと思います。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

学校で教えて欲しかったこと

こんにちは。
猫飼よしのです。

 

急に思い立って「みんなが欲しかったFPの教科書」というテキストを買ってみました。


というのも、
年金って、
社会保険って、
高額医療って、
税金って、
住宅ローンって、
相続って、
投資って、、、、
などなど、

 

大人になって1度は考える国の仕組みに則ったお金にまつわること。
なぜか、学校では教えてもらえないことばかりで、
「なんとなく」支払って、
「なんとなく」生活していますが、
知らないけど、知っておいた方が良いことばかりなんですよね。


本当に、どうして学校で教えてくれないんでしょう。
義務教育内で教えて欲しかったと思います。

 


というのも、


つい先日、母から聞いた話ですが、
ずっと闘病している叔父が、医療費の「限度額適用認定」という制度を知らなかったっために、ずっと高額な医療費を支払っていたそうです。

 

病院によっては、医療費が高額になったときに「限度額適用認定」の制度を教えてくださったりして、うまく制度を利用できたりするのですが、
叔父の場合はそういった機会がなかったらしく、

ずっと普通に請求された金額を支払っていたそう。

 

糖尿病とガンでもう10年以上闘病中の叔父にとって、かなりの負担です。

 

もちろん、医療費自体は適正な医療費なのですが、
年金で生活している叔父の場合、「限度額適用認定」を受けていれば月に上限5,000円までとか、10,000円までとか、収入によって医療費の上限以上に支払ったその月の医療費は返金されるんです。

 

ちなみに、今から申請した場合、
過去に支払った医療費について戻ってくることはないそうです。


こういう情報って、都道府県などの地域が発行する地方紙に掲載されていたり、病院の待合室に貼ってあったりしますが、
「知っていて当たり前」の知識ではなかったりしませんか?

だけど、「知らなかったら損してしまう」ことだったりします。

 

こういう事って、年金の仕組みや税金の仕組みなどでもとても多いと感じます。

また、投資などの勉強をしてみようかな?
と思っても、やっぱりファイナンシャルプランナーの勉強法と重なってくることが多いと感じて、テキストを手に入れてみました。

 

 

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2020-2021年

<目次より>
01 ライフプランニングと資金計画
02 リスクマネジメント
03 金融資産運用
04 タックスプランニング
05 不動産
06 相続・事業承継

 

内容はどれもこれも、なんとなくこれまで聞いたことのある、だけど人に説明できるほどちゃんと知っているわけではないことばかり。

 

興味はあるけど、お勉強としてはちょっと面倒な分野ばかりですが、
せっかく思い立ったので、今年はこれを読破して、あわよくば資格も取れるといいなあと思います。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

外出先でスマホ回線を使ってパソコンでネットしてみました

こんにちは。
猫飼よしのです。

 

最近、外出先でパソコンを使ってインターネットにつなぐ時に、
スマートフォンで繋いだら想像以上に問題なく使う事ができました。

とっても便利!
でしたので、共有したいと思います。

 

■楽天モバイル UN-LIMITでネット無制限だから豪快に使います♪

そもそも、
外出先でパソコンをインターネットにつなぐとしたら、
そのエリアのフリーWi-Fiか、持ち歩くWi-Fiを契約していることが多いと思います。

 

けれど、私の場合はそういったものがありませんでした。

そして、
数か月前に、楽天モバイルの無制限プラン、UN-LIMITを契約したばかりでした。

 


この楽天モバイルUN-LIMIT、4月末までに契約した人は1年間の料金が無料なんです。

 

つまり。。。。
対象エリア内で接続するなら、スマートフォンだろうが、パソコンだろうが、無料で繋ぎ放題♪

これは、利用してみなくては。

というのが、試してみることにしたキッカケでした。


(ちなみに、楽天モバイルUN-LIMITの利用料金は、今はキャンペーンで3か月無料になっているようです。*利用エリア内に限られます)

 

network.mobile.rakuten.co.jp

 


■パソコンとスマホをUSBデザリングで繋いでネットし放題

 

スマートフォンの回線を使ってパソコンからネットを繋ぐには、
Bluetooth接続だったり、Wi-Fi接続だったり色々とあるようですが、USB接続が便利でした。


日頃、スマホの充電に使用しているUSBの配線を使って、
片方をスマホに、USBの方をパソコンに差してUSBデザリングします。

 

何といっても、細かい設定いらずで便利です。


それぞれの機器に接続すると、スマホの画面に
「何をするか(画像を転送するなど)」
聞かれるので、その表示された項目の中にある「USBデザリング」を選ぶだけでパソコンがネット接続されます。

 

*スマホの初期設定で「USBデザリング」を使用不可にしているなど、
スマホによっては、最初の設定が必要な場合があるかもしれません。

 

 

 


■思った以上に快適なネット接続

なんとなくのイメージですが、通常の自宅で繋ぐWi-Fiなどと違って、
スマートフォンの回線でパソコンを繋ぐと、重くなったり遅くなったりするのかな?
と思っていました。

 

これが、YouTubeなどに接続しても、案外いつも通りです。

勝手になんとな~く細々としたネット回線を無理やり使うようなイメージでいましたが、そんなことはないようでした。

 


■あっという間に1ギガ消費。無制限プランでなければオススメしません

ちなみに、動画を見たりネットを見たりと軽く1時間を超えて、
ふと、楽天モバイルの利用状況(1日の使用量が表示されます)を見てみると、
あっという間に1ギガ越え!

 

私は日頃、家庭用のWi-Fiなどと併用しているため、スマートフォンの利用は月に1ギガくらいです。

たったの1日で1か月分の容量を使っていてビックリしました。

無制限プランだとわかっているので安心して使えますが、そうでなければ冷や冷やですね。

 

けれど、

最近はお仕事でもプライベートでも、パソコンを使うことが増えているので
外出先でも気軽にネットが出来るのはやっぱり便利だと思いました。

 


ところで、楽天モバイルのUN-LIMITは、エリアによって無制限でネット使い放題のエリアと、パートナーエリアといって、ある程度制限があるエリア(制限を超えると遅くなるそう)があるため、どこでもOKというわけではないようです。

 

ちなみに、地下鉄が無制限エリア外だったことに気づき、移動時間にネットサーフィンしている私には、これはなかなか厳しいと感じました。

 

それでも、無制限はとっても有難いです。
docomo(ahamo)やソフトバンク(LINEMO)、au(povo)もどんどんお手軽スマホプランを出してきているので今後が楽しみですね。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。

 

 

※この記事は2021年5月現在の記事です。プランの変更などがあります。
スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

 

スポンサーリンク