こんにちは。
猫飼よしのです。
名前からもわかるように猫を溺愛しております。
そんな我が家の猫も14歳と13歳。
おじいちゃんとおばあちゃんで、
それぞれに病気を抱えています。
そんな闘病猫のために、お家のレイアウトを変更しました★
<Before>
*写真が斜めだったり、いろいろと突っ込みどころが(;^ω^)
我が家の間取りは一般的なマンションの間取りで
リビングとダイニングとキッチン、それから和室(実際には洋室)が
一体になっています。
そのリビングに接する和室が我が家では使い道がなく、猫トイレなどを置いてネコ部屋化していました。
けれど、ここって日当たりが悪いんです。
そこで、
そのダイニングに設置していたダイニングテーブルを
まるっとリビングから連なる和室(実際には洋室のネコ部屋)へ移動しました。
<After>
そしては、空いたダイニングに猫の過ごす場所や猫トイレ、お水などを設置。
ゆくゆく歩くことが困難になっても、日当たりの良い場所に
すべてが揃っているように、と配置を変えました。
繊細な猫の場合、お部屋のレイアウト変更を嫌う子もいますが、
我が家は子猫時代から、時々模様替えをしていたので、
割とすんなりと受け入れてくれました。
ここからより過ごしやすい形へ
彼らと相談しながら作っていきたいと思います。
ちなみに、リビングに接した和室(実際には洋室)にダイニングセット。
案外良い感じです。
これまで使い道のないお部屋だったのが、
ダイニングセットを置き、ダイニングに大きな物がなくなったことで
リビングがぐっと広く感じるようになりました。
ちょっと気分転換。
には、照明を移動したり、テレビの向きを変えたりと大仕事でしたが、
たまには良いかもしれませんね。
ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★