日々メモ

シンプル&コンパクトな暮らしと、猫の闘病生活、家電やネット小説など、好きなことを日々メモしていきます。

スポンサーリンク

猫保険、継続中。

こんにちは。

 

タイトルそのままではありますが、

今年も我が家の猫様のためのペット保険契約を更新しました。

 

色々と、紆余曲折?!ありましたが、

無事に16才の猫お嬢さんの保険を更新できてよかったです。

 

というのも。

我が家でお世話になっていたペット保険は「ペッツベスト」さんという

少額ペット保険でした。

が!!

なんと、昨年、

「破産手続きを開始します」

というお手紙が突然届いたのです。

ペット保険会社が破産!?

 

ちょうど、猫お嬢さんの医療費の保険請求の書類を送ったばかりの時期でした。

 

我が家の場合、先だって旅立った猫王子さんも

同じくペッツベストさんの少額ペット保険にお世話になり、

満額(保険請求できる限度額)丸々、お振込み頂いて、

ペット保険に入っていて良かったなあ!という経験が既にありました。

 

そして、猫お嬢さんも肝臓やら心臓やら幾つも病気を抱えた上に当時15歳としっかりご高齢。

今から新たな猫保険に入れるものも少ないですし、

すでに保険請求している書類も手元にないし。

さてさて、どうしたものかと思いましたが、

結果、

時間はかかりましたが、無事に請求していた保険分は精査のうえお振込みもあり、

さらに、ペッツベストペット保険から

アフラックペット少額保険へと引き継がれて、

条件も変わらず(我が家の場合)、更新することが出来ました!

 

様子を見てかれこれ8か月ほど?

思っていたよりも早く丸っと収まってくれて本当にありがたいことです。

 

もちろん、ペッツベストさんからアフラックペット保険さんへ

契約更新するかどうか等は随時お手紙で確認がありました。

 

こういった、都度書類が届くというのは、進捗を確認できて安心しますね。

 

まさか、加入している保険が破綻するとは、と、

驚いた経験ではありますが、結果、無事に今年も契約更新できてよかった~!というお話でした。

 

 

ちなみに、猫保険、

入る派と入らない派があるかとは思いますが、

我が家は子猫の頃から、猫王子が尿結石になって入院&手術したりと

とてもお世話になりました。

1度大きな病気をすると数十万単位で消えていくこともあると考えると

十分すぎるほど元は取れたな~(笑)と思います。

 

ペット保険は種類によって、返金対象の制約だったり、

加入できる年齢制限だったり(当時保険の見直しをしていて、8歳まで加入OKでギリギリスライディング加入した覚えがあります)

満額返金を受け取ったと言っても、かかった医療費の全額ではなく、

「請求可能な項目で、1種類の病気に対する上限額の満額」

といった具合に、

想像しているよりシビアなくくりなどもあります。

それでも、我が家は元が取れるほど医療費が高額だったってことですね~。

 

日々、寝ている時に、動く気配がないと

つい、呼吸を確かめる毎日ですが。

無事に更新された猫お嬢さんのペット保険。

今回更新したペット保険は最高18才まで更新できるのです。

加入更新年齢の上限がきて困るくらい長生きしてもらいたいです。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

スポンサーリンク