日々メモ

シンプル&コンパクトな暮らしと、猫の闘病生活、家電やネット小説など、好きなことを日々メモしていきます。

スポンサーリンク

新しい趣味始めます

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

最近、御朱印帳デビューしました。

人混みが苦手でこれまで初詣も避けがちでしたが、

新年限定の御朱印を頂いたりと、今年は楽しく幾つかの神社を巡ってきました。

 

そうすると、あっという間に御朱印帳って埋まっていくのですね!

御朱印を頂くこと自体がここ最近、始めたばかりの私には驚くことばかり。

 

年始限定のキラキラ御朱印とか

ハガキサイズだと思っていたら、大きなサイズのものがあったり

カラフルだったり、印刷?だったり。

そして、幾つも神社を回ると拘って選んだ御朱印帳があっという間に埋まっていきます。

 

収集癖のある方なら、着々と埋まる御朱印帳も楽しいのではないでしょうか。

 

基本的に収集癖のない私ですが、御朱印にいろんなデザインがあることが知れてとても楽しいです。

 

御朱印帳も訪れる神社ごとに色々あることを最近知りました!

今までおみくじか御守ぐらいしか知らなかったのです。

 

記念すべき1冊目は幾つかの神社を巡ってようやく決めた御朱印帳なのですが、

どんどん埋まっていくので、すでに2冊目を探さなくっちゃ、と思い始めました。

 

 

神社ではなくお店で買うのは邪道?という方もいらっしゃるかも知れませんが、

御朱印帳も素敵なデザインが沢山あって、見ていても楽しいです。

 

今年は新たな趣味を楽しんでいきたいと思います♪

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

手数料無料でゆうちょ銀行から楽天銀行へ移す(1/16まで)

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

あっという間に年の瀬ですね。

毎年使う言葉ですが、「年の瀬」ってなんとなく素敵な言葉だな~と書いて突然気付きました☆

 

さてさて。

1月17日と年始早々に「ゆうちょ銀行」が手数料やサービスを改定されるということで、巷では「ゆうちょ銀行の改悪」と話題を見かけます。

 

一部商品・サービスの料金新設・改定について-ゆうちょ銀行

・ATM手数料の値上げとか

・硬貨預入や払戻の有料化や

その他多数・・・💦

 

メインバンクではないため、「そうか~」と見逃していたのですが、

ふと、以前にゆうちょ銀行から他銀行へ振込した際に1000円近い手数料が掛かったことを思い出し、

 

「いっそ中身を他の銀行へ移そう!」と思い立ちました。

 

そこで、重い腰を上げて通帳を開いてみると。。。。

 

最近のゆうちょ銀行の1年の利息・・・22円

最近の楽天銀行の利息(定期)・・・280円

 

どうして今まで放置していたの~!!!

 

本当に。

腰が重すぎました。。。

 

ということで、ガバリと起き出しまずは調べることに。

 

■ゆうちょ銀行から楽天銀行へ窓口で振込すると手数料880円

 

まずは、普通に郵便局の窓口に行って楽天銀行へ中身を移した時にかかる手数料は、今のところ880円でした。

参考→ 振込(ゆうちょ口座から他の金融機関への送金)料金

 

5万円未満なら手数料660円、5万円以上なら880円です。

 

最近はネットバンクばかりを利用していたので、手数料無料で済むことが多くてすっかり忘れていましたが、ちらっと三井住友銀行の他行宛て振込手数料なども調べてみると、やっぱり3万円以上の場合、770円(窓口)でした。

昔ならこの辺りは一般的な価格だったのですね。

 

けれど、意外と3万円以上の振り込みって何かとありますよね?

都度700~800円の振り込み手数料を払うのはなるべく避けたいところ。

楽天銀行や住信SBI銀行などのネットバンクが流行るのもうなずけます。

 

■振込手数料無料でゆうちょ銀行から楽天銀行へ移す裏技!(2022年3月まで)

★注意★楽天銀行で下記の手続き申込できる期限が1/16までとなりました

 

さて!

本題です。

 

同じなら利息が増えたり手数料少なく使える銀行に移そう!

と思うのに、手数料880円を払って移していては、本末転倒。

 

ということで、少しでも少ない手数料でゆうちょ銀行から楽天銀行へ乗り換えてしまう方法を探したところ、

楽天銀行が素敵な方法を提供されていました♪

 

それが、

ゆうちょ銀行本人名義口座との入出金(リンク)

です!

 

これは、楽天銀行が提供されている、ゆうちょ銀行との連携させるためのサービスで、

本来であれば、

楽天銀行のネットバンクにログインするだけで、ゆうちょ銀行の口座内のお金を楽天銀行に手数料無料で移したり

逆に楽天銀行からゆうちょ銀行へ手数料168円で移したりすることが出来るサービスです。

 

★ただし、この連携サービスは2022年3月で終了します!

★このサービスを利用するには申込→書類送付が必要なため日数がかかります

 

■すぐに連携設定しなくちゃ!超簡単でした

 

この素晴らしい連携サービスはゆうちょ銀行の都合により(笑)

2022年3月に終了するとのことで、

それまでにゆうちょ銀行から楽天銀行へ中身を移してしまいたい!

と、さっそく連携することに。

 

連携に必要なのは、ゆうちょ銀行の「通帳記号」と「通帳番号」のみ。

後日、楽天銀行から自動振込利用申込書が自宅に郵送されるので、必要な手続きはその書類を返送して進めます。

 

■楽天銀行へログイン>トップページ(MyAccount)から「ゆうちょ銀行口座の登録申込」をクリック

>通帳記号と通帳番号を入力して登録完了です

 

*必ず楽天銀行とゆうちょ銀行の名義人と住所が同じであることが必要です。

 

書類のやり取りが入るので、数週間の時間が掛かります。

早く終えたい!と気持ちは焦りますが、ここはじっと我慢ですね。

 

連携が完了したらあとは簡単♪

 

楽天銀行にログインして「My Account」>「入金方法」>「ゆうちょ銀行から入金する」から入金手続きすれば、手数料無料でゆうちょ銀行内のお金を楽天銀行へ移すことができます!

参考→ ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金

 

手数料880円分の手間を自分でするには、日数が必要ってことですね~(笑)

 

■資金お引越し定期を賢く利用して沢山利息をもらおう

 

ちなみに、冒頭で楽天銀行の利息が280円と書いたのは、

この「資金お引越し定期」を利用したからです。

 

「自分名義の他銀行から振込されたものを定期預金した場合」に1か月の定期預金が年0.1%と大手銀行の20倍の利息のサービスを提供されています。

 

利息といえば数円から数十円のバブル崩壊後の低金利しか知らない私世代の人にとって、利息が高いよ~と言われても、あまりピンと来ないのですが、

見比べてみると、やっぱり少しでも多い方が良いですよね。

 

「定期預金 利息シュミレーション」がとても分かりやすいので、今、利用している口座の利息の場合と、比較してみると楽しいかもしれません。

定期預金(利息シミュレーション)| 円預金 | 楽天銀行

 

また楽天証券などとの連携や楽天ポイントなどとの連携サービスもあって、

すっかり最近は楽天銀行をメインバンクにしています。

 

ついつい、面倒で重い腰を上げるまでが大変ですが、

知ってしまうと人に教えたくなるくらい、「知らないと損をする」ようなことって沢山ありますね。

 

きっと1月からのゆうちょ銀行改悪の影響で、私のように他の銀行へ移そう!という方も増えているかと思うので、

少しでも何かのキッカケになれば幸いです。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

 

 

歩いた距離をポイント還元してくれるアプリを使ってみました

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

ここ最近のひそかな楽しみは

「歩いてマイルを貯めること」です。

 

先日、テレビで紹介されていたので、

ご存じの方も多いかもしれませんね。

 

スマホのアプリで、歩いた距離を自動測定して、

歩いた距離分のマイルやポイントが貯まるというものです♪

 

ちょうど、お仕事で毎日の移動距離が多くなったため

せっかく毎日歩くんだからと使いはじめました。

 

■歩いた場所を地図に表示&ポイントがもらえる

 

私は2つの「歩いてポイントを貯めるアプリ」を使っていますが、

どちらもわざわざ起動しなくても、移動すると勝手に距離や移動方法を判断してくれます。

 

そして、私の楽しみは「地図表示」です♪

f:id:squarecat:20211222165239j:plain

ある日の移動


*実際はもっと細かく表示されます

 

電車や車、自転車、歩きなどの交通手段を勝手に判断しながら地図に移動経路を表示してくれます。

 

今日移動した場所が地図に表示されるので、見ていて楽しいです。

 

そのうえ、ポイントを勝手に貯めてくれます♪

 

f:id:squarecat:20211222165251j:plain



このポイントは例えば楽天のポイントに交換するなど、互換性があるため、

ポイントを貯めたけれど使い道がない!なんてことなく、

気軽に貯めていくことができます。

 

■意外と早く貯まるかも?ポイントの貯まる速度は?

 

例えば、「トリマ」というアプリ(←後ほど詳しく紹介します)では、

30000ポイントで楽天の230ポイント、Amazonなら300ポイントに交換することができます。

*他の商品などではもっと還元率の高いものもあると思います

 

30000ポイント!!

と、始めはなかなか難しいかと思っていたのですが、

あれ?

昨日の移動距離だけで800ポイントたまってる?

 

これなら、旅行や出張の多い方など、沢山移動する方ならあっという間に貯められるんじゃないでしょうか?

長距離を通勤されている方も使えると思います。

 

■今私が使っているのはこの2つのアプリをご紹介

 

トリマ「トリップしてマイルを貯めよう」

上でご紹介した画像は、どちらもこの「トリマ」というアプリの画像です。

とてもポップで可愛らしく、見やすい仕組みになっています。

 

メイン画像が、上のペンギンさんが走っている画像のページです。

沢山移動すると、徐々にタンクにポイントが貯まっていきます。

また下に表示される「ログ」という所をタップすると、

移動した場所を地図で表示してくれます。

 

この地図は「日付変更」で過去の地図も見ることができるため、

お散歩の記録としても便利です。

移動距離が「㎞」と「歩数」で表示されます。

(歩数はざっくりです(笑))

 

また、貯まったポイントを交換する時の便利アイテムとして

「追加タンク」や「スピードアップ定期券」などの便利アイテムがあります♪

 

こういったアイテムを使うことで、同じ距離を移動しても、3倍のスピードでマイルが貯まるなどの裏技?が使えるので、毎日沢山移動される方は、最初に貯まったマイルでこういったアイテムに交換すると、その後のマイルがぐっと貯まりやすくなるかもしれません♪

 

他にも、広告を見ると3倍モードなどで貯めやすい仕組みは分かりやすく、貯まりやすくてよく使っています。

 

↓アプリはコチラ 公式サイトへ飛びます

www.trip-mile.com

 

★登録時に紹介コードを入れると5000ポイントのプレゼントキャンペーンがあったので、紹介コードを貼っておきますね→ NeKvBj99p

 

(特に私に何かの通知が来たりはしません☆ 誰がこのコードを使用したかは私には分からないので、気にせず使えると思います。

私も登録時は、通りすがりのブログ様の紹介コードをもらって登録しました★

5000ポイントは大きいですね。ちなみに、後からコードを入れることが出来ないので、最初のこの1回だけ、コードを入れることができます) 

 

 

せっかくなので、ダブルでポイントをもらおう♪

もう一つのオススメアプリ。

 

マイルズ「すべての移動にマイルを」

*歩きなどエコな移動方法ほどポイントが貯まりやすいなどの特徴があります。

コチラはテレビの紹介で急激に登録者数が増えたようで、今は紹介キャンペーンを休止中です。

 

スタートダッシュが掛けられないのは残念ですが、コツコツ地道に貯めていくことができます。

 

こちらは、19000マイルで、Amazonギフト券100円分と交換することができます。

また他に、

私が良いなと思ったマイルズの特徴として、貯めたマイルを寄付に使うこともできます。

 

現金を振り込むとなると、なかなか腰が重い作業も、歩いて貯めたマイルを送るだけなら気軽にできて嬉しいですね。

 

↓アプリはコチラ 公式サイトへ飛びます

www.getmiles.com

 

■ダブル、トリプル、さらにもっと!

 

テレビの紹介で今回のトリマやマイルズというアプリを知ったのですが、

上級者になると複数のこういったアプリを同時に活用して、ダブル、トリプルでポイントを貯めている方がいらっしゃるんですね!

 

なんと、テレビでは同時に6つのアプリからポイントを取得していました。

 

また、UberEatsなどのデリバリーをしてくださる方が、上手にポイントを貯めていたり。

お仕事によっては1日中歩いていて当たり前!なんて方も多いと思いますので、

ちょっと一日の楽しみが増える感じで楽しいなと思いました。

 

■アプリをダウンロードしたら位置情報の取得をOKに

 

ポイントが貯まる利点がありますが、気になるところとしては「位置情報」をオンにしておくということでしょうか?

 

公開されるわけではありませんが、個人情報の一つでもある位置情報をどこにも残したくない!という方にはオススメできないかも知れません。

 

(実際に個人の具体的な情報が公開されているわけではありません)

 

私にとっては、使い方も簡単で、お散歩に積極的になるキッカケづくりにもなり、

ポイントも貯まるので、楽しいなと思って使っています。

 

アプリの使い方は、

アプリをスマートフォンにダウンロードして、位置情報の取得をOKにしておくだけ。

 

毎回起動させる必要はなく、歩くと勝手に距離を測定してくれます。

また、自転車や車、電車と言った他の移動手段は移動速度から判断されるようで手動で毎回何かする必要は特にありません。

 

さてさて、年末年始はどれくらいの距離をポイントに貯められるでしょうか。

今から楽しみです。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

   

 

 

 

 

 

お気に入りの2022年上半期占い

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

音楽番組が増えると年末だな~と思います。

コロナ前はクリスマスの演奏会などを聴きに行ったりする時期でしたが

ここ2年はすっかり演奏会やライブから離れています。

寂しいですね。

 

さて、

年末のこの時期にチェックするものと言えば・・・。

 

占いです♪

 

以前にもブログで紹介したかと思いますが、

しいたけさんの、しいたけ占いの2022年上半期占いが出ました♪

VOGUE GARLのホームページで見ることができます。

2022年上半期しいたけ占い | VOGUE GIRL

 

ちなみに、私のこの1年は怒涛の変動の時期でしたが、

しいたけさんの占いでは、2年ほど前からずっと、変動の時期への準備期間→変動の時期と、まさにカウントダウンのように言われていました💦

 

その頃は、まさかこんなに変動するとは思っていませんでしたが、

振り返ってみると、面白いくらいに心当たりがあったりします。

 

占いって、これからの予測?のように見ることが多いですが、

しいたけ占いは終わった後に見ても面白いと私の周りでもよく聞きます。

 

占いがお好きな方にはオススメです♪

とっても温かい素敵な言葉で前向きな表現にあふれています。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

ダイエットは続くよどこまでも

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

なんだか、とってもありそうなタイトル、と思いながらタイトルを入れました。

ですが、本当に美容にもダイエットにも終わりはない!ですよね。

 

さてさて、コロナ蔓延で在宅勤務が増えた頃から始まったダイエット。

それから、色々とありまして💦

 

けれど、今も変わらず体重と体脂肪は毎日記録しています。

そして、以前にブログでオススメしたダイエットにオススメの動画も

頻度は減りましたが継続しています。

 

squarecat.work

 

squarecat.work

 

動画をアップされていらっしゃるYouTuberさんは、しっかり痩せてスリムになって!

さらには小顔になっていらっしゃるのです。

 

ちゃんと継続すれば、きっと今頃。。。

 

ということで、

最近、おサボリな私の必殺「プロテインに頼る」をご紹介します(笑)

 

ドラッグストアで散々物色していたら、店員さんにオススメされて即決めしたプロテインです。

 

決め手は

①植物性ではなく動物性プロテインを探していたこと

②タンパク質以外にもビタミン類など美容に良いとされるものも含まれて一石二鳥なこと

③飲みやすいココア味

と、実にシンプルな理由です。

全くこだわっていないことが分かりますね💦

f:id:squarecat:20211123175626j:image

 

お味は子供の頃に飲んでいた「ミロ」を思い出すミルクココア味です。

 

ネット記事などを見ていると、動物性プロテインを豆乳で割って、動物性プロテインと植物性プロテインを同時に摂取される「なるほど!」技を使われている方もいらっしゃいました。

 

もちろん、日常生活で十分なたんぱく質を食事から摂取できていれば、

わざわざプロテインを飲む必要はないかも知れません。

 

私の場合は、あまり肉を好んで食べる習慣がなく、

どちらかというと、納豆やお豆腐といった大豆タンパクが私のメインです。

 

ですので、

十分とは言えないタンパク質摂取の生活で、せっかく運動しても、

効率よく筋肉がつきやすい状況にはないな~と思ったのです。

 

それでなくても、女性は筋肉がつきにくいと言われますし、

長年冷え性なことからも、明らかに筋肉が少ない状態と思われます。

そして、ちょくちょくと運動する程度。

これでは、いつまで経っても「筋肉がついた!」と喜べる日が来そうにありません。

 

ということで、

 

効率的に筋肉をつけやすい状態に少しお手伝いしてくれるもの、

が、プロテインじゃないかなと思います。

 

そして、日々の運動が少ないからこその、

ビタミンとプロテイン。

 

実は良いんじゃないかと思います。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 


 

 

人に猫にも優しい空気を

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

最近、ご近所に引っ越して来られた方がどうやらベランダでタバコを吸われる方のようで

窓を閉めていてもタバコの臭いが入ってくるんですね!

 

最初は気付かずに「何の臭いかな?」とキッチンや排水溝やら

あちこち臭いを発しそうな場所を探っていたのですが、

夜中に突然「タバコの臭いだ!」と気付きました。

 

そういえば、においのする時間帯がある程度決まっている。。。

 

原因は分かったものの、不快な気持ちが解決するわけではなく、

セールを利用して「空気清浄機」を購入しました!

 

f:id:squarecat:20211203153519j:plain

↑猫から電力を取っているわけではありません…💦

 

アイリスオーヤマの16畳対応タイプの空気清浄機です。


Amazonは今もセール中のようで、3000円オフになっていました★

 

ちなみに、私は16畳タイプを購入しましたが、

他に10畳タイプや、

 

28畳タイプもあります。←この見た目が実は一番好み

 

臭いって意外と快適な生活に大きく影響する。そして意外な効果も。

 

さて!

注文してすぐに届いた空気清浄機。

 

これまで加湿器や除湿器に興味はあっても、まさか空気清浄機単体を買う日がくるとは思ってもいませんでした。

 

だけど、

これが快適!

 

思っている以上に、ニオイによるストレスがあったようで、

そろそろ寝るという時間帯にひっそりと漂ってくるタバコの臭いが、

空気清浄機をつけてしばらくすると忘れているんです。

 

これは素晴らしい♪

 

そして、

思わぬ効果を発見しました!

 

猫サマのくしゃみ回数が減った!

 

我が家のペルシャ姫様は、子猫の頃から頻繁にくしゃみをしていまして、

長年動物病院でも先生に相談したりしていたのですが、

風邪や気管支炎などではなく、アレルギーじゃないかな?

と言われたこともありました。

 

もしや、ダストアレルギー?

と、頻繁に掃除をしても一緒で、

何を変えれば改善するのかと思っていたのですが、

くしゃみも定期的ではなく、時期によりけりだったので、

長年、様子を見ながらヒドイ時は動物病院で相談したりしていました。

 

 

それが、まさかの「空気清浄機でくしゃみが減った!」

 

もしや、我が家のペルシャ姫様、

花粉症・・・?

PM2.5アレルギー・・・??

 

どうやら何かしらのアレルギー物質に反応していたようです。

 

長年辛かったんですね。

気付けなくてごめんなさい。

 

決してペルシャ姫のくしゃみが完全に解決したわけではないのですが、

頻度が減ったことで、原因の1つがもしかしたら空気が要因だったのかもしれないと思います。

 

 

ということで、

空気清浄機を購入して、思わぬ効果を得ることが出来ました(笑)

 

人にも猫にも効果発揮。

空気って意外と汚れているんですね。

 

そうそう、余談ですが、

前々から動物病院の先生に、

「猫のいる場所で窓を開けての換気は最小限にしてね」とアドバイスを頂いています。

猫を外気に当てないでね、と、仰っていて

猫なのに?

と、実は不思議でした。

 

先生のお話では、

猫は間質性肺炎の一種に掛かりやすく、外気が原因とのお話でした。

もちろん、通常の換気は良いそうですが、

猫がいる窓辺でずっと窓を開けっぱなしにするのは良くないよ、ということでした。

 

もちろん、あらゆる動物病院で言われた訳ではないので、

先生によって見解が変わることかもしれません。

私が出会った先生のアドバイスの話でした。

 

長年猫と暮らしていても知らないことばかりだと、いつも思います。

「猫の飼い方」本には載っていない話が沢山ありますね。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

 

「今」の揺れを見る「リアルタイム震度」がすごい

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

最近、日本全国で地震が頻発していますね。

 

皆さま、地震があった時、まず何で確認しますか?

 

インターネットが普及する前は、すぐにTVをつけて、ニュース番組を探す、

という感じでしたが、

最近はテレビよりも、インターネットの方が早く情報が発信されるので、

私はもっぱらインターネットで震度や震源地を確認しています。

 

そこで最近、よく利用しているサイトが

Yahoo!地震情報の、「リアルタイム地震」です!

 

リアルタイム震度(強震モニタ) - Yahoo!天気・災害

 

このサイトのすごいところは、

毎日24時間、「今」の揺れ情報を見ることが出来ます。

 

今このブログ記事を書いている瞬間にも、知覚しない程度に

関東を中心に微妙に揺れているようです。

 

このリアルタイム震度のサイトを見ていると、

日本のあちらこちらで毎日揺れているのがよく分かります。

それも、揺れの大きな場所が移り変わっていくので地層や断層に詳しい方なら

より具体的に揺れをイメージできるかも知れませんね。

 

そして、Yahoo!地震情報の中にもオススメのページがありまして、

■地震が来た時に取るべき行動は?

c-emg.yahoo.co.jp

 

この防災手帳ページには、

地震が起きたときに取るべき行動や、その時に気をつけたい行動が一つ一つ、

学校や職場、車の中、電車の中、橋の上、トンネルの中、電車のホームなどなど

様々な状況を想定して、それぞれに気を付けたいポイントをあげてくれています。

 

今まで、何となく「知っていたつもり」でいたことを、

きちんと再確認するには遅いなんてことはありませんね。

 

いつ、「いざという時」が来るかも分かりませんので、

一度目を通すのもオススメです。

 

「ペットと災害に備える」という項目では

動物が飼い主と一緒に写った写真があると、飼い主を特定するときに役立ちます。

といった、当たり前だけれど、普段は意識していないことも掲載されています。

 

あともう1つ。

 

女優の杏ちゃんが、YouTube動画で自宅で保管している防災グッズを紹介されていました。

 

とても防災意識が高く、またいろんなモノを集めていたので、

グッズ紹介としても面白かったです。

 

youtu.be

 

3人のお子さんを抱えて避難することを想定して色々と準備されていて、

とても素敵なお母さんだなと思いました。

 

マンションに住んでいると、「地震で家が壊れることはないでしょう」という言葉も聞きますが、地震は火事や他の災害も呼び寄せます。

 

我が家では「猫も一緒」での行動を考えないといけませんし、

やっぱり、「もしも」に備えるのは大事だなと思うのです。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

 

スポンサーリンク