日々メモ

シンプル&コンパクトな暮らしと、猫の闘病生活、家電やネット小説など、好きなことを日々メモしていきます。

スポンサーリンク

コロナワクチン接種予約が思っているよりややこしい

こんにちは。

猫飼よしのです。

 

新型コロナウィルスのワクチン接種が始まり、

周囲でも75歳以上の方のお家に接種券(クーポン)が届くようになりました。

 

それで、我が家に届いているわけではないのですが、

「わかりづらいな」と感じる話を聞く機会が増えてきました。

 

■新型コロナのためのワクチン接種を受ける流れ

義母もワクチン接種予約対象者です。

そのため、一緒に右往左往した後に予約しました。

 

ワクチン接種までの大まかな流れは、1)~4)のような形です。

1)対象者に接種券(クーポン)が届く

2)パソコンやスマホ、広報誌などで接種会場を探す

3)電話またはインターネットで予約する

4)当日、接種券と身分証明書を持って会場で接種

↓参考

ワクチンを受けるには | コロナワクチンナビ | 厚生労働省

 

ただ、実際にいざ、予約してみようとすると、何度も躓いてしまいました。

これでは周りでヘルプしてくれる人がいない75歳以上の方には、かなり厳しいと思います。

 

(*他府県のワクチン接種予約ページを見てみると、まだ予約が始まっていなかったり、停止していたりと様々でした。そのためこの記事が全く参考にならないかもしれませんが、似た状況もあるかもしれませんのでこのままアップしたいと思います。) 

 

 

例えば、

 

日頃お世話になっている病院2軒での接種が第一希望でした。

掲載はされていても、実際には予約ができませんでした。

ですが、「予約できない」という状況が分かりにくく、「どうすれば先にすすめるのか?」と、ここでも躓きます

 

*1軒は、インターネット上に掲載されていますが、予約フォームは開きません

(病院でもまだ不明なんだそう。だけどネットには掲載されていますので、病院としても困るのではないかと思います)

*2軒目は、インターネット上には掲載されていませんが、広報誌には掲載されています(ただし予約はできません)

 

地元の集団接種会場の予約は7月初旬まで満杯。

(2021/4/27現在の希望の会場の場合です。エリアによって異なります)

 

お世話になっている病院での接種を諦めて、集団接種会場で予約しようかと、何度かホームページを開いてチェックしている間にも、どんどん予約が埋まっていく状況でした。

恐らく、地元の病院で接種予約しようとして、我が家と同様に予約できずに焦って集団接種会場を予約する、という悪循環が起きていると思います。

義母にも「急がなくても良いんじゃない?」と何度か提案しましたが、やはり予約が埋まる状況を見ると、とにかく焦るようです。

 

予約画面を開く、希望日を選択する → その後の流れが不明瞭。

これは、予約サイトが都道府県によって異なるのか、日本全体で同じなのかは不明ですが、息子夫婦の私たちが予約しようとしても分かりづらいと感じました。

というのも、無事に目的の場所で、目的の日時を選択出来た後に、突然、「利用者登録のIDとパスワード」の入力を求められます。(利用者登録が必要とはそれまでひと言もないため、もちろん利用者登録していない状況で、です)

最初に、利用者登録を促すでもなく、「利用者登録をしない場合はコチラ」が実はありますが利用者登録をしていない場合の不利益などが分かりにくく、義母はここで諦めてしまいました。

まるで当然のようにIDの入力欄があれば、やはりここで迷ってしまうものと思います。

事前に利用者登録の入力欄があることや、IDがなくても予約が取れることを先にお知らせして欲しいです。不親切だと感じました。

 

ちなみに、

そもそも、電話またはインターネットで予約の2パターンですが、

電話は全然繋がりません。

そして、インターネットも割と不安定で、スマホではスムーズにつながりますが、パソコンからは時々つながりませんでした。

 

これで、インターネットで出来なくても、電話で出来るよね、とは安易に言えません。

(もちろん住むエリアによると思います。私たちは関西に住んでいます。)

 

 

さて、

こういった予約のしづらさを解消するために、私の住む地域では「ワクチン接種申込みお助け隊」があります。

 

ただ・・・。

 

ワクチン接種申込お助け隊の申し込みが大変

 

ワクチン接種の申し込みが難しい人のためのお助け隊です。

 

他の地域であるかどうかは謎ですが、私の住む地域では学生さんたちがサポートしてくれるそうです。

 

75歳以上の方で、予約が難しい人が相談会場に来られるため、もちろん一人当たり数分で終わることはありません。

もちろん、最終的にはご本人が予約をしないといけないので、来たら予約ができるわけでもありません。

 

けれど、上手く予約が出来ずに困っている方は、ここに行けば予約が出来る!

と、相談会場に集まっているそうです。

 

そこで、この相談会場に行かれた人のアドバイスは、

 

「9時から始まるから朝の6時に行かないといけないよ!」

です。

 

ちなみに、朝6時から並んで整理券をもらうそうです。

並ぶ気満々だった人は、待っている間に風邪を引かないように、寒さ対策を悩んでいました。

(相談会場は市役所や区役所ですので、もちろん外で並びます)

 

 

こんなに外出を控えるように自粛している期間に、

学生さんと高齢者の方が長時間接触だとか。。。

予約をするために、3時間集団で並ぶ謎な状態。。。

 

これはダメではないでしょうか。

と切実に思いました。

 

恐らく、現場に関わっていらっしゃる方が一番切実にそう感じているかと思います。

ネットの予約フォームや広報誌が追い付かないのも、準備がいかに大変か、もちろんその苦労は想像できます。

 

本当にお疲れ様です。

けれど、何とか、このいろんな人が振り回されて、余計な手間が増える悪循環を、スムーズに道整理できる手段があれば良いのに、と切実に思いました。

 

ワクチン接種が高齢者からであることも理解できますが、

この予約方法であれば、もう少し予約対応に柔軟に対応できる年齢層や、対象者を最初に始める方が、まだスムーズだったりしないかとも思ってしまいました。

 

いえ、何にしても対応に追われている皆さまの努力を思えば

本当に頭が下がります。

ありがとうございます。

 

実際に予約をしてみて思うのは、

私の住む地域では、

インターネット上や広報誌に書いてあるほどには、実際に現場にはワクチン接種の準備が整っているとは言いづらい環境のようです。

 

今は先行して一部の医療機関と、集団接種会場に予約が集中している状況だと思います。

そのずっと先の予約をして接種を待っている間に、地元の医療機関でワクチン接種が始まるかもしれません。

 

今は人の集まる場所にすすんで出かけていくよりも、じっと機会を待つといった冷静な対応も必要じゃないかと思いました。

 

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


スポンサーリンク  

 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

アラフォー日記ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク